hidechichi style

父親の視点から考えてみよう

【親の役割】情報のシャワーから逃げない

このエントリーをはてなブックマークに追加


スマホの普及率向上、回線インフラ網の拡充で
今や老若男女問わず、どこにいても情報を取得
できる時代がやってきました。


子供の携帯所持率もどんどん向上し、低年齢化
が進んでいる中、親や学校から教えを乞う前に
自分で検索をかけて解答を得る・・・

そんな世の中になってきましたね。


我が家の場合も同様で、わずか三歳の娘が当然
のようにタブレットを駆使してYouTube動画を
楽しんだり、PC上では大好きなアンパンマンの
サイトを見つけると、勝手にブックマークバー
に残したり、我が娘ながら末恐ろしくなります。


f:id:hidechichi:20200509160246j:plain


これからの親の役割は、異様に発達した情報網
の中で、ただ惰性的に情報のシャワーを浴びる
のではなく、そこからいかに価値の高い情報を
拾って、不要なものを捨てられるか。


つまり、情報の取捨選択が鍵となると思います。


視聴者に一方的な情報を浴びせ続ける代表格に
テレビがありますが、この情報化社会において、
最も価値の低い情報発信機へ成り下がりました。


デマや噂を無秩序に発信する恐れがあるとして
SNSに対して警鐘を鳴らすマスメディア自体が、
インフォデミックの要因になっています。


今回のコロナ禍に象徴される、露骨な印象操作、
発言の切取り報道などを観るにつれ、より一層
情報の信憑性を見極め、エビデンスを検証する
責任が、現役世代の僕たちには求められます。


そのためにも氾濫しきった情報のシャワーから
目を背けず、積極的な収集に努め、未来のある
子供世代へ適切な情報を伝えていく…


難しい課題ですが、一緒に頑張りましょう。


hidechichi

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村